学校日記

校長先生の部屋

  • トリノ 冬のオリンピックについて

    公開日
    2006/02/21
    更新日
    2006/02/21

    校長先生の部屋

     2月10日から2月26日まで、イタリアのトリノで冬のオリンピックが開かれていま...

  • 書き初め

    公開日
    2006/02/21
    更新日
    2006/02/21

    校長先生の部屋

     本校では,毎年3学期のはじめに,3〜6年生が書き初め大会をしています。中日新聞...

  • 星の観察

    公開日
    2005/12/13
    更新日
    2005/12/13

    校長先生の部屋

     11月8日に学校で星の観察を行いました。  ちょうど火星の最接近が10月30日...

  • カブトムシ

    公開日
    2005/12/09
    更新日
    2005/12/09

    校長先生の部屋

     今年、学校の敷地の中で偶然カブトムシの幼虫をたくさん見つけることが出来ました。...

  • 植物と蝶

    公開日
    2005/12/09
    更新日
    2005/12/09

    校長先生の部屋

     学校で珍しい植物を見つけましたので紹介します。(観察池の西側)  それはスズカ...

  • 食事の意味

    公開日
    2005/12/09
    更新日
    2005/12/09

    校長先生の部屋

     兵庫県に生野学園という不登校の生徒のための全寮制の高等学校があります。その校長...

  • 卒業制作

    公開日
    2005/12/09
    更新日
    2005/12/09

    校長先生の部屋

     毎年6年生は 卒業を前に6年間学んできた学校のためにいろいろな作業をしてくれて...

  • 人権週間について

    公開日
    2005/12/09
    更新日
    2005/12/09

    校長先生の部屋

     12月4日から10日までを何というか知っていますか。そうです人権週間と言います...

  • 学校で見てほしいもの

    公開日
    2005/12/09
    更新日
    2005/12/09

    校長先生の部屋

     今日は,学校で是非見て欲しいものを3つ紹介します。  一つ目は、珪化木 " け...

  • 観察池の亀

    公開日
    2005/12/09
    更新日
    2005/12/09

    校長先生の部屋

     観察池にはたくさんのカメがいることは知っていると思います。大きいものと小さいも...