学校日記

  • おひなさまに おこしもの

    公開日
    2014/02/28
    更新日
    2014/02/28

    食育・給食

     おこしものとは、米粉をお湯で練り、さまざまな型でおこし、これを蒸した物です。亀...

  • 6年生をおくる会 2

    公開日
    2014/02/28
    更新日
    2014/02/28

    児童会

     スペシャルゲスト、道風くん。6年生へのお祝いのことばもいただきました。

  • 6年生をおくる会 ありがとう

    公開日
    2014/02/28
    更新日
    2014/02/28

    児童会

     どの学年も、心のこもった出し物で、6年生を送る会を盛り上げることができました。...

  • ビスケットの日

    公開日
    2014/02/28
    更新日
    2014/02/28

    トピックス

     ビスケットの日は、1855年、軍用パンの製法をオランダ人から学ぶため長崎にいた...

  • 暖かい朝ですね

    公開日
    2014/02/28
    更新日
    2014/02/28

    トピックス

     今朝の最低気温も、10度近く、暖かい朝ですね。2月もきょうで最後、きょうの午後...

  • 新撰組のお話

    公開日
    2014/02/27
    更新日
    2014/02/27

    トピックス

     文久2年(1862)、京都で江戸幕府が武芸に秀でた浪士を集めて作った武力組織、...

  • きょうは、12日ぶりの雨ですね

    公開日
    2014/02/27
    更新日
    2014/02/27

    トピックス

     きょうは、雨が降ったり止んだりと、傘が必須の一日ですね。気温は高めですが、雨に...

  • 記念樹の森の白梅が 花をつけました

    公開日
    2014/02/26
    更新日
    2014/02/26

    トピックス

     先週の6年生の校外学習でも、名古屋城の白梅が花をつけていました。春告花の梅です...

  • 低学年 掲示板

    公開日
    2014/02/26
    更新日
    2014/02/26

    おじゃまします(授業拝見)

    1・2年生の作品です。

  • 2月26日(水曜) 第5時限目 2

    公開日
    2014/02/26
    更新日
    2014/02/26

    おじゃまします(授業拝見)

    6の1 算数 まとめの問題 6の2 社会 イスラムの世界

  • 2月26日(水曜) 第5時限目 1

    公開日
    2014/02/26
    更新日
    2014/02/26

    おじゃまします(授業拝見)

     3の1 図工 思い出の絵 5年生 総合 6年生を送る会の準備

  • きょうは、咸臨丸の日です

    公開日
    2014/02/26
    更新日
    2014/02/26

    トピックス

     きょうは、咸臨丸(かんりんまる)が、太平洋を横断してサンフランシスコに到着した...

  • 遠くの山の色は・・・?

    公開日
    2014/02/26
    更新日
    2014/02/26

    トピックス

     天気の諺(ことわざ)に『山が○○く見えると雨』というのがあります。○○に入る色...

  • 大きな地震に備えて

    公開日
    2014/02/26
    更新日
    2014/02/26

    お知らせ1

     きのう緊急地震速報を利用した避難訓練を行いました。今年度に入って4回目です・ ...

  • きょうは、二・二六事件(にいにいろくじけん)の日です

    公開日
    2014/02/26
    更新日
    2014/02/26

    トピックス

     昭和11年(1936)、二・二六事件が発生しました。陸軍の皇道派の青年将校が、...

  • 緊急地震速報による 避難訓練

    公開日
    2014/02/25
    更新日
    2014/02/25

    トピックス

     緊急地震速報による第4回目の避難訓練を、清掃の時間に実施しました。6年生がすば...

  • きょうは、2月25日です

    公開日
    2014/02/25
    更新日
    2014/02/25

    トピックス

     3月20日が卒業式、24日が、1〜5年生の修了式です。もう1か月をきりましたね...

  • 海藻(かいそう)のお話

    公開日
    2014/02/25
    更新日
    2014/02/25

    食育・給食

     日本は、四方を海に囲まれた島国で、大昔から海藻が食べられてきました。青のり、昆...

  • 2月24日 月光仮面(げっこうかめん)の日

    公開日
    2014/02/24
    更新日
    2014/02/24

    トピックス

     いろいろな記念日がありますが、こんな記念日も。  昭和33年(1958)のこの...

  • 春のきざし

    公開日
    2014/02/24
    更新日
    2014/02/24

    トピックス

     冬に比べて力強さを増した日差しから、きのうあたりから、「光の春」が感じられます...