春日井市立春日井小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生大縄大会
5年生
12月21日に大縄大会を行いました。実行委員の児童が中心となってルールを考え運...
式後の学級指導
学校の様子
終業式後には、担任の先生から、一人ひとり「あゆみ」をいただき、2学期をふりかえ...
終業式
行事・その他
校長先生のお話の中で、運動会や修学旅行・野外学習などの行事を通して、責任感や協...
3年生 キャベツの準備
3年生
畑の西側にある植物の種が取れました。フウセンカズラのハートの種がたくさんとれま...
サツマイモを使って、調理実習
野外学習のために育てていたサツマイモでしたが、結局野外学習で焼き芋にして食べる...
12月21日(水)の給食
給食
<本日のメニュー> 小型ロールパン 牛乳 コーンポタージュ ハンバーグ キャベツ...
12月20日(火)の給食
<本日のメニュー> 麦ごはん 牛乳 かぼちゃ入り味噌汁 生揚げのそぼろ餡かけ 白...
情報産業と私たちのくらし
5年生の社会では、農業生産・工業生産と学習を進めてきて、今は、情報産業の学習を...
12月のクラブ活動(4)
活動の様子(4)
12月のクラブ活動(3)
活動の様子(3)
12月のクラブ活動(2)
活動の様子(2)
12月のクラブ活動(1)
久しぶりに暖かい日になり、運動場では楽しく活動ができました。回を重ねるごとに、...
12月19日(月)の給食
<本日のメニュー> 麦ごはん 牛乳 カレーシチュー フルーツゼリー 福神漬け ...
12月16日(金)の給食
<本日のメニュー> わかめごはん 牛乳 白菜と鶏団子のスープ 揚げ餃子 みかん ...
3年生ー四つ建て民家・民族展示室の下見
12月16日金曜日に、授業が終わってから、勉強してきました。 昨年からより検...
なわとび名人誕生!
先日の低学年の名人検定に引き続き、今日は高学年の検定がありました。低学年では、...
子ども企画遊び
今回の子ども企画遊びは、1・6年ペアが体育館、2・5年ペアが運動場、3・4年ペ...
12月15日(木)の給食
<本日のメニュー> ごはん 牛乳 大根と豚肉の煮物 鰤の味醂焼き ブロッコリーの...
めざせ!名人
なわとびチャレンジの名人検定(低学年の部)が20分放課に行われました。なわとび...
12月14日(水)の給食
<本日のメニュー> ソフト麺 発酵乳(通称:アシドミルク) ミートソース シャキ...
お知らせ
特別の教育課程(書道科)の実施状況等について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2016年12月
モラルBOX
RSS