12月19日(月)の給食
- 公開日
- 2016/12/19
- 更新日
- 2016/12/19
給食
<本日のメニュー>
麦ごはん
牛乳
カレーシチュー
フルーツゼリー
福神漬け
<給食小噺> 〜日本はカレー大国?〜
香りにさそわれ、一口、二口と食べていくと、ついつい食べ過ぎてしまうカレー。
カレーの発祥はとても古く、紀元前5世紀にインドのお釈迦様が人々に広められたと伝えられています。
カレーを世界に広めたのはインドを植民地として支配していたイギリス人です。
日本にカレーが伝わったのは、明治になってからです。でも、その頃は高級西洋料理だったので、一般家庭に広まったのは昭和のはじめごろです。
現在、カレー粉の消費量第1位はインドで、その次の2位が日本です。
すっかりカレーが一般家庭料理に定着していますね。
さて、今日は何カレーにします?