春日井市立山王小学校
配色
文字
学校日記メニュー
再発見,朝ごはんの大切さ!
トピックス
5,6年生に「朝ごはん啓発リーフレット」をお渡しました。 「1日を元気に過ご...
子ども応援団連絡会議が開かれました
お知らせ1
25日3回目の子ども応援団連絡会議が開かれました。 ※ あいさつをもっとして...
オタフクナンテンを植えました
山王小学校の正門前の樹木花壇の木が倒れて久しいですが,今年度の「緑の羽根募金」...
14か所に掲示板の設置
バッテリー方式の教室配置のため,教室の掲示板も狭い状況でしたので,新しく階段ト...
祝 創立40周年記念の植樹をしました
平成22年2月22日 2が続くこの日に,山王小学校創立40周年記念の植樹をし...
入学説明会が開催されました
22日(月)来年度入学予定者入学前の準備などについて,また,お子さまが学校生活...
授業参観と学級懇談会開催される
多くの方の参観がありました。今年度最後の参観で,子どもたちも緊張していました。
iモラルの授業を全学級で実施しています
山王小学校では、学校独自にカリキュラムを編成し、全学年で情報モラルの向上に取り...
かさたての底板の改修をしていただきました
北館の昇降口のかさたてのブリキの底板が,40年間に反り返り,やや危険な状況でし...
50インチのプラズマTV
国の補助金で,50インチのプラズマTVが10台入りました。ブルーレイもついて...
保育園のみなさんの学校見学
追進保育園のみなさんの訪問を受けて,1年生の児童は緊張気味でした。3クラスの授...
百葉箱が設置されました
4年の理科「天気の様子」学習に「百葉箱」がでてきます。山王小学校にも以前ありま...
通学団登校時の交通マナーについて
先週,今週と地域の方から,交通マナーについて,苦言をいただきました。 ※ 道...
学校保健委員会 自分をもっと大切にしよう
2月1日に「未成年の飲酒」に焦点をあてて,4〜6年生の児童・保護者も参加して開...
学校だより
学校文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2009年2月
モラルBOX
RSS