学校日記

<校長室の窓> 自分の一歩

公開日
2020/05/26
更新日
2020/05/26

校長室の窓(〜2020年度)

南中生の皆さんへ

今日は、久しぶりに、宮澤章二氏の詩を紹介します。 

自分の一歩    宮澤章二 

いま わたしの踏みしめる一歩は
だれか他の人の一歩ではない
わたしの足が地上に刻む一歩は
いつでも わたし自身の一歩なのだ

他の人より一歩先を歩くからといって
他の人より優れているとは限らない
他の人より一歩後を歩くからといって
他の人より劣っているとは限らない

自分の目標を定めて歩き出したのだから
自分の一歩をしっかりと信じて進もう
——その決意が 最後まで歩く力を生む

出発点には「人生」 など まだない
到着点にこそ わが「人生」 はあるのだ
歩きつづけ生きぬいた尊い証明として


この詩は、ごま書房新社発行『行為の意味』に、おさめられいます。
この詩の本校HPへの掲載は、ごま書房新社から許可を得ています。

宮澤章二氏を有名にした動画はココをクリックしてください。
東日本大震災の時にテレビで放映されました。
宮澤章二氏の詳細はココをクリックしてください。