学校日記

MINAMISIRO.JHS Original Study Site 2020.5.27

公開日
2020/05/27
更新日
2020/05/27

休校中の学習について

今日は、下の課題を中心に取り組みましょう!
動画は、Wi−Fi環境での視聴をおすすめします。  
 
【1年生】
数学…復習をしよう! 数学マスターNo1〜7
   数学の課題で終わってないものを学習しましょう。
理科…種子をつくらない植物のつくりとふえ方を理解しよう(2) 
   課題プリントNo11を進めましょう。
   ◆課題プリントNo11答え→ココをクリック
英語…わくわくWRITING P24〜30を書きましょう。
保体…教科書P56〜59「考える心・感動する心の発達」
          「人とのかかわりと自分らしさ」 
   動画を見て、まとめましょう。
   ●動画→ココをクリック 

【2年生】
数学…1年パワーアップシート(40)
   2年パワーアップシート(1)を解きましょう。
理科…2年生の教科書P23〜を見て、プリント(7)に取り組みましょう。
   プリント7は→ココをクリック
英語…学校再開に向けた予習(Unit0はやる)
   5/13のノートの作り方動画を見て、予習を進めましょう。
   ●動画→Aノート予習のしかた
保体…5・6 応急手当の基本、心肺蘇生法
   ●動画→応急手当1
   7・8 出血があるときの応急手当、外傷の応急手当
   ●動画→応急手当2
   教科書を見て、保健プリントを進めましょう。

【3年生】
数学…公立高校入試問題にチャレンジしましょう!
   ワークP20・P21に取り組みましょう。
   ●動画→解説1 解説2 解説3 解説4
理科…実験4予習(教科書P41)
   追加課題…市支援サイト理科4を見ておきましょう。
英語…3年生 Unit1(4) Bノート練習、
   ワークシート『セクスタ』 P18・19を行いましょう。
技術…教科書P201、206〜214、260〜264 
   ◆技術教科書解説→ココをクリック

【11・12組】
・プリント(13)のたば  ・日記  ・野菜の世話