学校日記

MINAMISHIRO.JHS Original Study Site 2020.5.26

公開日
2020/05/26
更新日
2020/05/26

休校中の学習について

今日は、下の課題を中心に取り組みましょう!
動画は、Wi−Fi環境での視聴をおすすめします。

【1年生】
社会…世界の未来と日本の役割2 日本の貢献
   小学校の教科書(社会下)P96〜99  
   動画を参考に、ワークシートNo7に取り組みましょう。 
   ●動画→世界の未来と日本の役割 
数学…「いろいろな計算」教P42〜44  動画を見ましょう。
   ●支援サイト動画→数学19 数学20 数学21
理科…種子をつくらない植物のつくりとふえ方を理解しよう(1)
   課題プリントNo10を解きましょう。
   No10答え→ココをクリック   
美術…レタリング〜文字を写そう〜  
ワークシートにレタリングをしましょう。 
※最初の授業で提出してもらいます。

【2年生】
社会…「よくわかる社会の学習(1年問題集)」
   P68〜73・80 答え合わせまで行いましょう。
数学…1年数学の学習P130・131を解きましょう。
理科…教科書P19〜をみて、プリント6をやりましょう。
   プリント6
美術…資料集P174〜183までの時代と代表作品を見ておいてください。
   授業で詳しくやります。

【3年生】
社会…動画学習 ・近代的な国際関係   ・国境と領土の確定
        ・自由民権運動の高まり ・立憲制国家の成立
   ●動画→「近代的な国際関係」 「国境と領土の確定
 
       「自由民権運動の高まり」 「立憲制国家の成立」
数学…学習支援サイト 中3数学10.11.12.13(P25〜P29)
   ●動画→ 支援サイト数学10 支援サイト数学11 
        支援サイト数学12 支援サイト数学13
   ワークp16〜p19(1)、パワーアップシート5(5)〜(6)
   プリント(6)
理科…学習支援サイト 中3理科4・5に取り組みましょう。
   ●動画→ 支援サイト理科4 支援サイト理科5
音楽…プリント3・4  ※最初の授業で提出してください。

【11・12組】
・プリント(12)のたば  ・日記  ・野菜の世話