春日井市立高森台中学校
配色
文字
学校日記メニュー
感染性胃腸炎警報発令中 ご注意を!
保健室
愛知県では、11月中旬より、感染性胃腸炎が流行しています。県は,感染性胃腸炎警報...
ただいまテスト中
授業
定期テストは、今までの学習の総まとめです。 どの生徒も、勉強してきた成果を100...
緊急連絡メールの登録(最終案内)
お知らせ
緊急連絡メールの登録ありがとうございます。登録の期限が本日(24日)です。まだお...
落ち葉掃除
学年
301が学級全員で学校周りの落ち葉掃除を行いました。 13日付けの記事で、地域の...
総合的な学習〜「人と接するにあたって」
2年生の「総合的な学習の時間」で,22日(水)6時間目、菊武ビジネス専門学校の谷...
講演会
行事
18日(土)学校公開日の5時間目、全校生徒と保護者の方々を交え、講演会が催されま...
学校保健委員会
15日(水)午後、体育館で学校保健委員会が催されました。今年度のテーマは「受け取...
ありがとうございます
PTA・地域
秋が深まるにつれて,木が色づき,落ち着いた雰囲気が漂う時期となってきました。そん...
日本PTA全国協議会より緊急アピール
日本PTA全国協議会より『いじめ根絶と命の尊さを訴える』緊急アピールが届いており...
第6回PTA全委員会報告
第6回PTA全委員会が,11月9日(金)に行われました。報告文書を13日(月)に...
緊急連絡メール 登録シート再発行
未登録の生徒の保護者の皆さんへ,本日(10日)『登録シート』を再発行しました。登...
総合的な学習〜銀行の役割について知ろう
2年生の総合的な学習では,7日(火)に、東濃信用金庫の酒井さんにおいでいただき、...
緊急連絡メール 11月7日
緊急連絡メールのテストメールを6日に送信しました。空メールの返信ありがとうござい...
中日CUP春日井フットサル大会優勝
部活動
10月29日(日)中部大サッカーグランドで開かれた第8回中日CUP春日井フットサ...
緊急連絡メール テストメール送信
緊急連絡メールの登録をしていただきありがとうございます。多数の方が登録をしていた...
文化祭〜QT発表(1)
3年生が総合的な学習の時間に疑問をもとに調査・研究した成果の発表です。 各クラス...
文化祭〜QT発表(2)
303代表2班 「What's 宗教」 304代表7班 「原油価格の高騰」
文化祭〜実行委員企画
文化祭名物・実行委員企画です。 昨日は、ラブロマンス劇をコミカルに上演しました。...
文化祭〜個人発表
3年ぶりの個人発表は、1年生石原さんのバトントワリングと、3年生冨田くん、柳田く...
文化祭〜選択音楽
3年生選択音楽の発表は、今年も琴の合奏です。 はじめに竹田和子先生の伴奏で、加藤...
全校
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2006年11月
モラルBOX
RSS