春日井市立高森台中学校
配色
文字
学校日記メニュー
令和6年度 修了式を行いました
行事
2,3日前から急に気温が高くなり、一気に春めいてきました。来年度前期の生徒会役員...
1年生 最後の学年集会です
学年
3月21日 4時間目に1年生は最後の学年集会を行いました。1年間の振り返りと春休...
生徒会企画 レクを行いました
生徒会
3月19日のST後に生徒会企画によるレクリエーションでドッチボールを行いました。...
2年生 学年集会を行いました
学年末を迎え、2年生は学年集会を行いました。学年主任の先生から、チャレンジとあき...
学年懇談会を行いました
3月12日(木)5時間目の授業公開のあと、1年生・2年生それぞれの学年に分かれて...
授業公開(保護者向け)を行いました
授業
3月12日(木)5限に授業公開を行いました。たくさんの保護者の方が参観される中、...
1年生 学年レクを行いました
3月11日6時間目に1年生が学年レクを行いました。自分たちで工夫を凝らして考えた...
第47回卒業証書授与式を執り行いました
冷たい風の中にも、春の日差しのぬくもりを感じる今日の佳き日に、110名の卒業生が...
最後まで楽しみながら学ぶ3年生でした
3月5日(水)に3年生はそれぞれ興味・関心のある講座に分かれて、クラスの枠を超え...
3年生を送る会を行いました
3月3日(月)の5時間目に生徒会が企画してくれた「3年生を送る会」が全校で行われ...
生徒会役員によるプレゼンです
後期生徒会役員選挙で公約に掲げていた「全体レクリエーション」の実施について、生徒...
2月25日 授業の様子です
2月も最終週になりました。各授業では今までの学びを生かして、より深い学びが進めら...
1年生 いのちの授業
今週、1年生のクラスでは養護教諭の先生による「いのちの授業」が1時間ずつ行われま...
1年生 職業講話を行いました
2月4日の6時間目に1年生が職業講話会を行いました。美容師の株式会社ミッション取...
1年生 個人探究中間発表会
個人探究の中間発表会を1年生が行いました。先輩の発表に触発されて頑張ってまとめて...
R6「創意と活力」のある学校づくり推進事業報告
お知らせ
「創意と活力」のある学校づくり推進事業報告
最近の授業の様子です
令和7年度 新入生説明会を行いました
1月20日(月)に新入生説明会を行いました。教務主任からは学校概要と学習に関する...
本年もよろしくお願いいたします
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。1月7日 3学期...
ルールメイキング 令和7年度に向けての提案
生徒会から教職員への来年度の校則についての提案がありました。各クラスからの意見を...
全校
研究開発
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2025年3月
モラルBOX
RSS