春日井市立松原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
フェスティバル開催その2 2年生
2年生
フェスティバルも後半になり、品物を最後まで売り切ろうといろいろとサービスを考え...
フェスティバル開催その1 2年生
待ちに待っていたフェスティバル。1年生も参加して開会式を行いました。開会式の後...
フェスティバルの準備5 2年生
明日はフェスティバル。秋祭りに向けて休み時間にリハーサルする実行委員たちです。明...
フェスティバルの準備4 2年生
フェスティバルの看板作りにがんばっている姿です。楽しいフェスティバルにするぞ〜!
フェスティバルの準備3 2年生
いよいよフェスティバルに向けて商品ができてきました。でもまだまだ作らない売り切...
5年生 英語授業(メイ先生)
5年生
11月14日、今学期最後となる英語の授業を受けました。今回は「in/on/un...
5年生 海洋実習
11月13日海の生物に関して研究されている先生や学生さんをお迎えして、海洋実習...
修学旅行速報42
6年生
二日間の修学旅行は、計画通りの日程で見学等を終え、元気に帰って来ることができまし...
修学旅行速報41
予想以上に順調に帰って来ることができました。 もうすぐ学校に到着です。
修学旅行速報40
一宮ICから名古屋高速道に入りました。 このまま順調に走行できれば、17時20分...
修学旅行速報39
現在は、名神高速道を順調に走行していますが、小牧〜春日井IC間が事故のため通行止...
修学旅行速報38
バスの駐車場に移動し、春日井に向かって予定通りの時間に出発しました。
修学旅行速報37
もうすぐ出発です。
修学旅行速報36
記念写真を撮っている班もありました。
修学旅行速報35
法隆寺見学後に、少し休憩しました。
修学旅行速報34
法隆寺に到着すると、3回目のクラス写真を撮り、ガイドさんの説明を聞きながら見学を...
修学旅行速報33
みんなお腹が空いていたのでしょう。とても美味しそうに食べていました。 この後は、...
修学旅行速報32
昼食までの時間に、鹿に煎餅をあげたり、土産を買ったりして過ごしました。 今日のお...
修学旅行速報31
昼食場所に到着した班は、先生のチェックを受けた後に、イメージキャラクターの「せん...
修学旅行速報30
大仏殿を出たところで、鹿煎餅が配られました。
学校より
校長室だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2008年11月
モラルBOX
RSS