子どもの側から考えるということ
- 公開日
- 2012/12/12
- 更新日
- 2012/12/12
校長メッセージ
3年生の総合の時間にローマ字入力の練習をしました。自分の名刺を作ろうということで今日は「春日井市立松原小学校」と入力する練習をしました。入力しはじめたら、子どもたちが戸惑いはじめました。なぜかというと、子どもたちが学習したローマ字は小文字だったのですが、パソコンのキーボードは大文字になっていたのです。前日に操作の仕方等の事前準備をしてこれで万全と思って臨んだ授業でしたが、子どもたちを混乱させてしまいました。普段入力するときは、頭の中で大文字と小文字を変換させているのですが、初めて学習する子どもの側から考えることが不足していたなと反省の二文字です。とりあえず、全員が春日井市立松原小学校と入力できましたが、子どもから教えられた一時間でした。私自身もまだまだ成長の途中です。