学校日記

年始の歳時記 9 初夢

公開日
2013/01/02
更新日
2013/01/02

トピックス

 「初夢」も正月の風物詩ですね。いつ見た夢を初夢と呼ぶのかいろいろな説があります。仕事始めが1月2日なことから、この日に見た夢を初夢とするのが最も多いようですが、大晦日に見る夢も、元旦の朝最初の夢だから初夢と言え、元旦の夜の夢も年が明けて最初の夢なので、1月1日から3日に見た夢が初夢となるようです。みなさんは、どんな初夢を見るでしょうか。
 特に縁起が良い夢として『一富士、二鷹、三なすび』と言われています。これにはいろんな説があります。ひとつは徳川家康の好きなものを並べただけというもの。富士山を見て、鷹狩りをし、ナスを食べるのが家康の幸せだったとか。これが縁起の良い夢の筆頭になったのは、家康にあやかろうってことなのでしょうか。