学校日記

年末年始の歳時記 3 年越し

公開日
2012/12/31
更新日
2012/12/31

トピックス

 おおみそかの日の夕食は年越しの食事です。この日初めて口にする新米,大根のみそ汁,里いも・ごぼう・大根・にんじんの煮(に)っころがし,いわしでした。ごはんは,来る年も「まめ(元気)にすごせるように」と願い,豆がらを燃やして,たきました。また,1月6日や1月14日,節分の「年越しの日」も同じ食事でした。
 おおみそかの日,年間使った道具を川や溝(みぞ)できれいにあらいしました。その後,土間(どま)にわらを12束(そく)しいた上やむしろの上に組んで並べました。夕方には切り餅(もち)をそなえ,お灯明(とうみょう)をあげました。また,正月3日の門松おさめにもお灯明をあげました。丸いおかがみ餅(もち)でなく,切り餅をつかった理由には,道具がよく切れるようにという願いがこめられていました。お灯明(とうみょう)の台座には,輪切りにしたダイコンを使いました。

カレンダー

2024年5月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

予定

2024/5/24 (金)
クラブ

RSS