学校日記

よむよむさん ありがとう

公開日
2018/02/07
更新日
2018/02/07

保護者の皆様へ

 今日5時間目に音楽室でよむよむさんによる「卒業読み聞かせ」が行われました。3年前から始まったこの行事。子どもたちは1年生の頃からずっと読書週間になると「よむよむさんの読み聞かせ」を楽しみにしてきました。そして、今日最後の特別な「読み聞かせ」がロングバージョンで卒業する6年生のために行われたのです。よむよむのみなさんは、この日のために何度もリハーサルを行って準備されていました。子どもたちに伝えたい想いはきっと子どもたちにきちんと伝わったのではないかと思います。今日は発熱する子が続出して、保健室にこもっていましたので、残念ながら全てを聞くことはできませんでしたが、最後の代表の子どもからのお礼の言葉を聞く限り、素敵な会となったことが伝わってきました。「1年生の時から読み聞かせの日が楽しみでした」「素敵な音楽に引きこまれていきました」と感謝の気持ちを言葉で伝えた6年生。よむよむさん、本当にありがとうございました。
 さて、教育に関するアンケートが集まってきています。回答期限を延長しました。忙しくてまだ回答できていない方々のために3連休明けまでとしました。どうかよろしくお願いします。このページについてのご意見もいただいています。仕事から帰り、家事を終えるとこの時間になってしまいます。(今日はまだ終わってませんが、隙間の時間で)家族みんなが寝て、やっと一人の静かな時間になると、一日を振り返ります。そして、このページを始めるのです。だから、夜遅くまでやらなくても・・・とは思わないでください。決して、無理してやっているのではなく、ある意味、趣味の域かもしれません。少しでも学校のことや子どもたちのことがみなさんに伝わっていれば、ただそれだけですから。心配されないように。
 今日、読み聞かせでお世話になったギタリストの方と給食を一緒に食べました。「給食、おいしいですね」「具材がたくさん入っていますね」とそれはそれはおいしそうに食べていらっしゃいました。子どもたちが毎日食べる給食、栄養豊富、バランスもばっちりです。好き嫌いしないで、きちんと食べさせていきたいです。残菜を少しでも減らせるといいなと願っています。では、おやすみなさい。