春日井市立高座小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【4年】ALTの先生との外国語活動
4年生
今日は、2学期最初のALTの先生との授業でした。「Do you have a ...
【5年生】身体測定
5年生
9月8日(月) 4月以来の身体測定を行いました。身長が伸びて、体重も増え、それぞ...
【5年生】外国語 スピーチテスト
外国語の授業で学習した話し方を使って、スピーチテストを行いました。 みんな、「...
【4年】Tタイム
2学期もTタイムを行っています。今日は「どちらを選ぶ」に取り組みました。2択の...
【5年生】Tタイム
9月4日(木) 2学期最初のTタイムは「どちらを選ぶ」でした。2つのお題から一つ...
放課時避難訓練
全校
本日、20分放課は放課時避難訓練を実施しました。放課に自分のいる場所で地震が発...
【6年生】なかよしタイム
6年生
今日はなかよしタイムがありました。「なんでもバスケット」と「震源地を探せ」をやり...
【5年生】なかよしタイム
9月3日(水)3年生との2回目のなかよしタイムがありました。1組は「なんでもバス...
【1年生】なかよしタイム
1年生
2学期がスタートしました。暑さに負けず、元気よく過ごしています。今日は6年生と遊...
3年生、なかよしタイムの様子
3年生
今日は、3年生と5年生で業前の時間を使ってなかよし遊びをしました。3-1は『な...
【4年】なかよしタイム
今日は、2年生とのなかよしタイムがありました。4年生と2年生で外遊びをして一緒...
なかよしタイム
2年生
今日は、なかよしタイムがありました。4年生が企画してくれたドッジボール(1・3組...
【5年生】2学期が始まりました
9月1日(月) 長い夏休みが終わり、いよいよ2学期が始まりました。 始業式のお話...
2学期始業式
2学期が始まりました。今学期もよろしくお願いします。本日の始業式は、暑さ対策の...
AED講習会
7月28日(月)職員研修としてAED講習会を行いました。応急手当普及員を講師に、...
オンライン交流会
今年度より夏休み中の出校日を1日に減らし、7月は「オンライン交流会」としました。...
【4年】終業式
今日で1学期が終わりました。終業式の間、様々なお話を真剣に聞くことができました...
終業式
本日、終業式をミートで行いました。校長先生お話では、1学期の振り返りと、健康・...
6年生 家庭科 手洗い洗濯
家庭科「夏を涼しくさわやかに」の単元で、手洗いで洗濯をしました。汚れ方に合わせ...
【1年生】生活科の授業
生活科の「なつがやってきた」の単元で、あさがおの色水を作って遊びました。頑張って...
学校だより
PTA関係
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年9月
気象庁ホームページ 春日井市の警報・注意報 熱中症指数 春日井市の天気予報 雷情報 災害発生時における緊急対応について
春日井市
春日井市内の小中学校 春日井市役所 春日井市PTA連絡協議会 ハルネット 就学援助について
給食の献立 食物アレルギー対応の基本方針
学習リンク NHKデジタル教材
高座小学校 学校いじめ防止基本方針
愛知県教育委員会公式Twitter愛知体育のページ 令和4年度 特別の教育課程(書道科)の実施状況等について 令和6年度学校評価アンケート結果
RSS