春日井市立高座小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【1年生】1年生を迎える会
1年生
今日は1年生を迎える会がありました。6年生に手をひかれ、あたたかな拍手に包まれな...
【2年生】1年生を迎える会
2年生
4月25日(金)1時間目に、1年生を迎える会がありました。2年生の発表はトップバ...
【4年】1年生を迎える会
4年生
今日の1時間目は、1年生を迎える会でした。4年生の学級委員も会のお手伝いとして...
【5年生】今週の様子
5年生
5年生になって、2週間が経ちました。だんだん、クラスや学年の動きに慣れてきた様...
授業参観
全校
4/24(木)今年度最初の授業参観を行いました。暑い中でしたが、たくさんの保護者...
3年生、校区探検に行きました。
3年生
本日、校区探検で学校の西側に行きました。広い道路や狭い道路、交通量の違いなどをメ...
【4年】外国語活動
今日の外国語活動では、自己紹介ゲームをしました。英語で挨拶を交わしてから、ジャ...
4/21 全校朝会
全校朝会では、4~6年生学級委員の認証を行いました。各クラスや学年を引っ張る...
【4年】朝会
今日の朝会では、学級委員の認証を行いました。各クラス2名、4年生では6名の学級...
【1年】はじめての給食
1年生の給食がはじまりました。朝から給食が楽しみで楽しみで仕方がない様子でした...
本日、学校の南側の探検に行きました。南側はどのようになっているのかを、たくさん...
【6年】理科の実験
6年生
6年生の理科の授業の様子です。普段あまり使用しないマッチの使い方を学び、物の燃...
1年生の様子
今週は教室での授業だけだけでなく、校内のいろいろな場所をクラスごとに探検しました...
2年生の様子
新しい学年、新しい学級での生活がスタートしました。授業や係活動、掃除など一生懸命...
4年生 身体測定
本日4年生は身体測定を行いました。3年生の頃からぐんと身長が伸びた子も多く、結...
4/14 授業の様子
2~6年生も新しい学年になって2週目を迎えました。新しく変わるチャンスの新年度。...
4/14 1年生の様子
4月14日(月)朝の連絡では、先生から配られるプリントを後ろの子に「はい、どうぞ...
4年生 学年集会
今年度が始まって3日が経ち、少しずつクラスの色が見えてきたように思います。4年...
避難訓練
大きな地震が発生した時のことを想定して、避難訓練が行われました。新しい教室から...
3年生が始まりました!
始業式では、元気な3年生が少し緊張した面持ちで登校してきました。この3日間で少...
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年4月
気象庁ホームページ 春日井市の警報・注意報 熱中症指数 春日井市の天気予報 雷情報 災害発生時における緊急対応についてR6
春日井市内の小中学校 春日井市役所 春日井市PTA連絡協議会 ハルネット 就学援助について
給食の献立 食物アレルギー対応の基本方針
学習リンク NHKデジタル教材
高座小学校 学校いじめ防止基本方針
愛知県教育委員会公式Twitter愛知体育のページ 令和4年度 特別の教育課程(書道科)の実施状況等について 令和6年度学校評価アンケート結果
RSS