春日井市立高座小学校
配色
文字
学校日記メニュー
AED講習会
全校
7月28日(月)職員研修としてAED講習会を行いました。応急手当普及員を講師に、...
オンライン交流会
今年度より夏休み中の出校日を1日に減らし、7月は「オンライン交流会」としました。...
【4年】終業式
4年生
今日で1学期が終わりました。終業式の間、様々なお話を真剣に聞くことができました...
終業式
本日、終業式をミートで行いました。校長先生お話では、1学期の振り返りと、健康・...
6年生 家庭科 手洗い洗濯
6年生
家庭科「夏を涼しくさわやかに」の単元で、手洗いで洗濯をしました。汚れ方に合わせ...
【1年生】生活科の授業
1年生
生活科の「なつがやってきた」の単元で、あさがおの色水を作って遊びました。頑張って...
3年生、学年レクリエーションをしました。その2
3年生
3年生、学年レクリエーションをしました。
1学期の終わりに、3年生全員でレクリェーションを行いました。初めは、ドッジボー...
PTAキッズ自転車安全教室
PTA
7月12日(土)PTA「キッズ・自転車安全教室」が行われました。KASUGAI ...
【4年】学年レク
4年生は本日学年レクを行いました。レクの内容は、クラス対抗・総当たりでのドッチボ...
【6年】園芸委員会
園芸委員会はほぼ毎日、掃除の時間に活動を行っていました。そしてついに大切に育てて...
【5年生】家庭科 ボタンつけ
5年生
家庭科で、糸と針を使い始めています。玉留めやボタン付けなど、苦戦をしている子もい...
6年生卒業アルバム撮影
6年生の卒業アルバムの写真撮影の様子です。写真屋さんの指示をしっかりと聞いて動...
PTAリサイクル活動
7月3日(木)〜8日(火)学校にてリサイクル活動(資源回収)を行っております。北...
【6年生】スタンプラリー
6月27日(金)にスタンプラリーがありました。1組「コマツン1」、2組「生まれか...
【2年生】スタンプラリー
2年生
6月27日(金)にスタンプラリーがありました。2年生では、1組「何が入っている...
【1年生】スタンプラリー
今日は、児童会活動の「スタンプラリー」がありました。6年生が、各クラスのお店に連...
【4年】スタンプラリー
今日は、スタンプラリーの当日でした。それぞれのお店の当番や係の活動を一生懸命に...
3年生、スタンプラリーを楽しみました!その2
3年生、スタンプラリーを楽しみました!その1
今日は、待ちに待ったスタンプラリーでした。どのクラスも、少ない時間で頑張ってお...
学校だより
PTA関係
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年8月
気象庁ホームページ 春日井市の警報・注意報 熱中症指数 春日井市の天気予報 雷情報 災害発生時における緊急対応について
春日井市
春日井市内の小中学校 春日井市役所 春日井市PTA連絡協議会 ハルネット 就学援助について
給食の献立 食物アレルギー対応の基本方針
学習リンク NHKデジタル教材
高座小学校 学校いじめ防止基本方針
愛知県教育委員会公式Twitter愛知体育のページ 令和4年度 特別の教育課程(書道科)の実施状況等について 令和6年度学校評価アンケート結果
RSS