学校日記

お正月は、やっぱりこれで・・・

公開日
2018/01/05
更新日
2018/01/05

保護者の皆様へ

 3が日が終わり、今日からお仕事という保護者のみなさんもいらっしゃることでしょう。学校も今日仕事はじめでした。今年の冬休みは、成人の日の3連休までですので、いつもよりも長いなあと感じている保護者の方もいらっしゃることでしょう。9日(火)の始業式に向けて、先生たちもそろそろギアチェンジしています。学年通信の準備や授業の準備など、いつもの生活が始まりました。
 さて、お正月というと、私は「箱根駅伝」が大好きで、2日間テレビにくぎ付けで応援します。選手の気持ち、ご家族の気持ち、母の気持ち、サポートする仲間の気持ち、いろいろな立場の気持ちを思うと目が離せなくなってしまうのです。今年もいろいろなドラマがありました。「箱根」が終わると、さて一年が始まるなあと心を切り替えていく。いつものお正月です。
 湘南に住んでいる知り合いが、毎年朝早くから沿道に陣取って応援しています。今年は2日間違う場所で応援したそうです。いろいろな場所からお正月の富士山の写真を送ってくれました。その中でも、これはすごいと思った一枚が「今日の一枚」です。「Wダイヤモンド富士」というそうです。
 なんだか今年はいいことがありそうな、そんなワクワクした気分にさせてくれる一枚。
 始業式まで、あと4日。宿題は進んでいますか。早寝早起きできていますか。そろそろ心も体も準備を始めましょう。
 お母さん、あと少しです。よろしくお願いします。