3年生に贈る言葉
- 公開日
- 2020/08/16
- 更新日
- 2020/08/16
校長室の窓(〜2020年度)
3年生の皆さんへ
夏休みの間は「校長室の窓」をお休みし、
受験生の3年生が「頑張ろう!」という気持ちになれる言葉を贈ります!
今日は、この言葉です!(どの言葉も作者不詳です)
●散歩のついでに「富士山」に登った人はいません。
登ろうと決意した人がだけが登れるのです。
志を立てて、励みましょう!
●誰も一夜にして「肉体」を鍛えようとは思わないだろう。
それなのに、こと「精神」に関しては、
すぐに効果があらわれるのが当然だと考える人が多いようだ。
それと、「頭脳」も一夜では鍛えられないよ。
●「やる気」っていうのは、やり始めてから出てくるものです。
そして、だんだんと上昇していくのです。
要するに、何もしなくて「やる気」が出てくるのを待っていても、
全く意味がないのです。
●その問題やらないの?
それが出たらどうするの?
●勉強が楽しくないなら、
楽しくなる勉強法を自分で考えろよ!
それが勉強って言うもんだぜ。
●「好運」は「準備が整った者」のところにしか来ないのです。
●死ぬまで言い訳してろ!