<校長室の窓> 行動
- 公開日
- 2020/07/15
- 更新日
- 2020/07/15
校長室の窓(〜2020年度)
南中生の皆さんへ
以前、こんな言葉を聞いたことがあります。
人は行動する方に
気持ちが向く
気持ちが向くから行動するのではなく、
行動するから気持ちが向くという意味です。
であるならば、次のように考えることができます。
笑うから楽しくなる(笑えば楽しくなる)
怒るから腹立たしくなる(怒れば腹立たしくなる)
憎むから憎しみが増す(憎めば憎しみが増す)
許すからおおらかになる(許せばおおらかになる)
いかがですか。
今は、テストに向けてしっかり勉強をしなければならない時ですね。
「意欲があるから勉強する」のではなく、
「勉強をするから意欲が出る」のです。
まずは、行動を変えることが大切ですね。
「行動」すれば、「気持ち」や「心」は、後からついてきます。
「行動」そのものが、きっかけとなるのです。