学校日記

<校長室の花> 人生の花

公開日
2018/12/05
更新日
2018/12/05

校長室の窓(〜2020年度)

南中生の皆さんへ

先日、仕事である企業を訪問した際、
トイレに「人生の花」という言葉が貼ってありました。
花が好きな私は、思わずメモをしました。
紹介しますね。

親の教えは  きくのはな
人の悪口   くちなしで
頭は垂れて  ふじのはな
笑顔あかるく ひまわりで
愛をはぐくむ ばらのはな
心清らか   しらゆりで
世は移ろいて あじさいの
月日は早く  たちばなで
ちり際さやか さくらばな
先は浄土の  はすのはな

中学生には、つまらない言葉かもしれませんが、
私は、よくできているなと思いました。
特に、「笑顔あかるく ひまわりで」は、
常に実践したい言葉だなと思いました。
皆さんには、「親の教えは きくのはな」
実践してほしいと思います。