令和6年度 始業式・学級開き
- 公開日
- 2024/04/05
- 更新日
- 2024/04/05
今日の学校
令和6年度の始業式を実施しました。校長講話では、「あいさつ」についての話をしました。あいさつが上手になるポイントとして以下の言葉を児童と職員に共有しました。「相手をみて、明るく、いつでも先に続ける」こと、お互いに気持ちの良い朝のスタートができると良いですね。また、各クラスの学級開きでは、楽しそうな笑い声がたくさん聞こえてきました。新たな気持ちでやる気に満ちている児童に沢山の元気をもらえました。
今日の学校
令和6年度の始業式を実施しました。校長講話では、「あいさつ」についての話をしました。あいさつが上手になるポイントとして以下の言葉を児童と職員に共有しました。「相手をみて、明るく、いつでも先に続ける」こと、お互いに気持ちの良い朝のスタートができると良いですね。また、各クラスの学級開きでは、楽しそうな笑い声がたくさん聞こえてきました。新たな気持ちでやる気に満ちている児童に沢山の元気をもらえました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
東海地方の気象警報・注意報
気象庁ホームページ
ピンポイント出川町の天気
中電 雷情報
春日井市ホームページ
春日井市内の小中学校紹介
市PTA連絡協議会
学校周辺地図
JR神領駅の時刻表(JR各駅の時刻表検索で神領駅を入力)
「おうちで学ぼう!」NHK for School
子供の学び応援コンテンツリンク集(文科省)
わくわくサイエンスリンク集(文科省)
学びをとめない未来の教室「小学校・個人向けサービス」(経済産業省)
おすすめキッズサイト(一般社団法人教科書協会)
