学校日記

12月6日 第5時限

公開日
2012/12/06
更新日
2012/12/06

授業研究・研究発表会

2年 音楽 ようすを おもいうかべよう
 歌詞の内容から場面の感じの違いを思い浮かべて思いをもって歌ったり、楽曲全体に
わたる気分を感じ取って聴いたりする学習で、歌詞の表す様子や気持ちを想像して、歌い方を工夫したり、声や音の出し方に気を付けて、思いをもって演奏したり、速度や強弱などに気を付けて聴き、様子を思い浮かべたり楽曲の気分の変化を感じ取りったりしながら聴くことを目指していきます。

本時は、鍵盤ハーモニカを使って、「お・は・よ!」や「こぎつね」を演奏しました。
鍵盤には、印となるシールが貼ってあります。それをもとに、大きく拡大表示されたスクリーンも参考にしながら、ゆびくぐりやゆびまたぎに気をつけて、リズムやスピードを大事にしながら演奏しました。
全員での練習、一人での練習、全員での演奏、隣同士で聴きながらの演奏などで、鍵盤ハーモニカの音で様子を表現していきました。