11月19日 第5時限目
- 公開日
- 2012/11/20
- 更新日
- 2012/11/20
授業研究・研究発表会
2年算数 かけ算(2)
アレイ図を使いながら、九九を整え、習得した九九を使って、それを適用して問題をとく学習です。
本時は、かけ算を使った問題をドリルを使いながら解いていく学習です。
「1本18円のひご7本と、80円のねんどを買いました。みんなで何円でしょう」について、
ア 問題に線を引き整理をする
イ 図に表す
ウ 式を考える
エ 説明しする
という流れで、全員で解いていきます。
ただ単に「勉強したところだから自分で解きましょう」ではなく、1問目は、全員で「はじめに、ひごの値段をもとめます」「次にひごとねんどのねだんをたします」などを確認し、かけ算とともに、たし算もつかいながら答えを求めていきます。
そして、2問目は同じような問題で一人一人でとく部分を増やしていきます。
さらに、問題を進めていく中なかで、「さっきの問題と同じようにやれば出来そうだ」ということをもとに、自信を持って一人で解いていくことが出来るようにしていきます。