9月19日 第5時限目 その2
- 公開日
 - 2012/09/19
 
- 更新日
 - 2012/09/19
 
授業研究・研究発表会
4年 音楽 いろいろな音色を感じ取ろう
 楽器本来の音色のよさを感じられるように、楽器の打ち方を考えながらリズムアンサンブルをする学習です。
 本時では、それぞれの楽器別にパートに分かれ、3つのリズムを重ねて演奏しながら、音の重なりを味わい、何度も練習しました。最後にはリズムの一部を自由に作って演奏をしました。
 練習後、それぞれのグループが、工夫したことを伝え合い、みんなの前で演奏を披露し、表現し合うことがポイントです。
 強弱をつけたり、ローテーションを変えたりと、子どもたちなりに工夫した演奏を、全体で発表し合いました。
                            
                        
                            
                        
                            
                        
