学校日記

「航空写真」を撮りました。 5月11日(月)

公開日
2009/05/29
更新日
2009/05/29

行事・活動

 晴天に恵まれた5月11日(月)、30周年記念事業の第一段「航空写真」を撮りました。
 午前10時セスナ機が飛来し、学校上空を4〜5回と旋回し、その都度、一人一人に渡された色つきのエプロン風のシートを広げました。
 有り難いことに、保護者の皆様83名、地域の皆様100余名が参加してくださり、児童206名とで下のような図案に沿って人文字を作りました。
 こんなにたくさんの方々が参加していただけるとは思っていなかっただけに、地域の皆様の学校に寄せる温かい思いを改めて感じ、感謝の気持ちで一杯です。
 写真の出来上がりが楽しみです。出来上がった写真は、児童には下じきにして、地域の皆様にはクリアファイルにして配らせていただきます。なお、人文字写真・校区写真等の掲示・注文は、6月6日の授業参観日に行います。

 本年度、30周年を迎える学校は市内に3校ありまして、それぞれ、工夫された記念事業が展開されますが、本校は、保護者の皆様・地域の皆様とともに、30周年をお祝いする事業になればと考えています。 運動会時には「記念式典」を、11月?頃には「記念のつどい」を予定しています。

今後ともご支援よろしくお願いいたします。