学校日記

≪PTA活動紹介≫母親広報委員会

公開日
2008/12/18
更新日
2008/12/18

PTA

 母親広報委員会は母親担当6名、広報担当4名、合わせて10名で活動しています。石尾台中ブロック4校(石中・石小・玉川小・押沢台小)の母親委員会が一緒になって活動をすることが多いです。
 4校の中で開かれる講演会、観劇会等に参加したり、市P連(春日井市小中学校PTA連絡協議会)主催の研修会、講演会に出かけていきます。これらの講演会は、教育関係のものが多く、子育ての参考になります。
 母親担当の方々には、「コスモス音楽祭」参加、という石中ブロック独自の一大イベントがあります。これは、県コロニー内の心身障害者の方々の施設、はるひ台学園を訪問して、歌や踊りを一緒に楽しんで頂く、というもので、事前に一生懸命、でも楽しく(?)練習します。            
 広報担当の方々は、学校行事やPTA活動の写真を撮って、それを「PTAいしおだより」に載せる作業をしています。「コスモス音楽祭」の撮影、入所者の方々へプレゼントするクッキー作りもしています。
 尚、来年度より広報は「広報部」として独立する予定です。