- 
                
                    
10月31日(金曜) 学校保健委員会 その2
- 公開日
 - 2025/10/31
 
- 更新日
 - 2025/10/31
 
学校行事
本日の児童の感想を2つ紹介します。「自分の気持ちを優先するのもいいけど、相手の気持ちも考えることが大切だと思いました。」「自分の思いをちゃんと伝えられてすごいと思った。自分の思いを伝えることが大切だと思った。」
 - 
                
                    
10月31日(金曜) 学校保健委員会 その1
- 公開日
 - 2025/10/31
 
- 更新日
 - 2025/10/31
 
学校行事
今年の学校保健委員会のテーマは、「伝えよう!分かり合おう!本当の気持ち」でした。
事前に校内で実施したアンケートの結果、多くの児童が「もっとたくさんの友達をつくりたい」と望んでいる一方で、自分の気持ちや考えをうまく伝えることに難しさを感じている児童も多いことが明らかになりました。
 - 
                
                    
10/20 クラブ活動
- 公開日
 - 2025/10/20
 
- 更新日
 - 2025/10/20
 
学校行事
(画像はそれぞれ18枚ずつ切り替わります)
子どもたちが楽しみにしているクラブの時間でした。
2学期ともなると、6年生を中心に準備や片付けなどがスムーズに行われ、どの子も趣味の世界に没頭していました。
 - 
                
                    
10/9 スポフェス準備
- 公開日
 - 2025/10/09
 
- 更新日
 - 2025/10/09
 
学校行事
(画像は12枚切り替わります)
明日はいよいよスポーツフェスティバルです。
6年生がよく動いてくれました!
明日をお楽しみに!
 - 
                
                    
就学時健康診断のお知らせ(令和8年度入学予定の保護者様へ)
- 公開日
 - 2025/10/01
 
- 更新日
 - 2025/10/01
 
学校行事
就学時健康診断の実施にあたり、感染症の蔓延状況や天候等の状況により、急きょ日程を延期することが想定されます。その場合もホームページでお知らせいたします。前日には、実施若しくは延期に関わらず、どちらの場合もホームページにてお知らせいたします。
期日:令和7年10月22日(水)
受付:13:00~15:00 体育館にて
学齢番号1~50は13:00~14:00
学齢番号51~は14:00~15:00
持ち物:上靴(児童用)、スリッパ(保護者様用)、ハンカチ(視力検査用)、外靴を入れる袋
※以上に加え、10月中旬に学校教育課から発送予定の「就学時健康診断のお知らせ」に同封書類をご記入の上、お持ちください。
 - 
                
                    
9/25 業前スポフェス練習&除草作業
- 公開日
 - 2025/09/25
 
- 更新日
 - 2025/09/25
 
学校行事
(画像はそれぞれ15枚ずつ切り替わります)
涼しくなってまいりました。
業前にスポフェスの全校練習を行いました。開会式・閉会式の流れを確認しました。
並び方や立ち位置は覚えたかな?
 - 
                
                    
9/18 ものがたり楽しみ隊の方による読み聞かせ
- 公開日
 - 2025/09/18
 
- 更新日
 - 2025/09/18
 
学校行事
(画像は19枚切り替わります)
2年生とたけのこ学級には対面で、4~6年生にはリモートにての読み聞かせをしていただきました。
子どもたちは食い入るようにお話の世界を楽しんでいました。
ものがたり楽しみ隊の皆さん、お忙しいところありがとうございました!
 - 
                
                    
9/11 全校スポフェス練習
- 公開日
 - 2025/09/11
 
- 更新日
 - 2025/09/11
 
学校行事
(画像は23枚切り替わります)
スポーツフェスティバルの全校練習を行いました。
それぞれの控え席の場所の確定と、開閉会式の整列隊形を練習しました。
子どもたちはとても落ち着いて練習に取り組むことができました。
 - 
                
                    
9/3 MAGタイム(マグタイム)
- 公開日
 - 2025/09/03
 
- 更新日
 - 2025/09/03
 
学校行事
(画像はそれぞれ15枚ずつ切り替わります)
本年度からはじまったMAGタイム。
給食後に全校でSST(ソーシャルスキルタイム)として取り組んでいるものです。
日常会話の方法を体得していく試みです。
今回は夏休み明けのテーマで話が盛り上がっていました。
 - 
                
                    
9/2 席上揮毫校内選考会
- 公開日
 - 2025/09/03
 
- 更新日
 - 2025/09/03
 
学校行事
(画像は7枚切り替わります)
9/2に校内で席上揮毫の校内選考会を行いました。
学年代表2名の枠を目指して、たくさんの子が挑戦してくれました。
 - 
                
                    
9/1 2学期はじまりました!
- 公開日
 - 2025/09/02
 
- 更新日
 - 2025/09/02
 
学校行事
2学期がスタートしています。
昨日は、緊急引渡し訓練へのご協力ありがとうございました。お陰様で大きなトラブルもなく訓練を実施することができました。
子どもたちは元気に登校してきています。まだまだ暑さとの闘いではありますが、新たな気持ちで学校生活を充実させてい参ります。
 - 
                
                    
8/22 愛知県知事からのメッセージをお伝えします
- 公開日
 - 2025/08/22
 
- 更新日
 - 2025/08/22
 
学校行事
夏休みも残り1週間あまりです。記録的な暑さや大雨など、何かと不安になることも多いですが、一人で苦しい思いを抱え込まず、信頼できる方へ気持ちを伝えてみてください。
 - 
                
                    
8/21 全校出校日
- 公開日
 - 2025/08/22
 
- 更新日
 - 2025/08/22
 
学校行事
+1
今日は全校出校日、約1か月ぶりの顔合わせです。子どもたちの表情から夏休みの様子が伝わってきます。焼けて真っ黒になっている子や、少し頭がぼーっと眠そうな子、などなど。暑い日が続きますが、がんばって学校に来ることができました。
 - 
                
                    
7/18 子どもたちとあゆみ(通知表)
- 公開日
 - 2025/07/18
 
- 更新日
 - 2025/07/18
 
学校行事
(画像はそれぞれ11枚ずつ切り替わります)
終業式のあとの学活(学級活動)では、子どもたちのお待ちかね「あゆみ」の時間です。
1年生は初めて手にする自分の記録です。
子どもたちは1学期の学習状況をじっくりとふり返っていました。
 - 
                
                    
7/18 1学期終業式
- 公開日
 - 2025/07/18
 
- 更新日
 - 2025/07/18
 
学校行事
(画像はそれぞれ12枚ずつ切り替わります)
早いものであっという間に1学期の締めくくりとなりました。
校長先生からは、1学期の生活のまとめや夏休みの過ごし方のお話がありました。
その中でも、子どもたちが安全に学校生活を送ることができるように、そして、安心して学び、成長できる環境づくりをしていくことを強く伝えていました。
いよいよ夏休みに入ります。
交通安全や水の事故防止にお気をつけて、元気に過ごしてくださいね。
 - 
                
                    
5/14 全校リモート読み聞かせ(物語たのしみ隊ボランティア)
- 公開日
 - 2025/05/14
 
- 更新日
 - 2025/05/14
 
学校行事
(画像は12枚切り替わります)
業前に物語楽しみ隊の皆さんによるリモート読み聞かせをしました。
今年度から読み聞かせボランティア改め、「物語楽しみ隊」として活動をしていただいております。
対面の読み聞かせとリモートを組み合わせた活動を展開していく予定です。
乞うご期待!
 - 
                
                    
5/13 交通安全教室
- 公開日
 - 2025/05/13
 
- 更新日
 - 2025/05/13
 
学校行事
(画像はそれぞれ15枚ずつ切り替わります)
快晴の空の下、交通安全教室を開催しました。
春日井警察の交通課の方より、現在の春日井市の交通事故状況を教えていただきました。
交通事故に遭わないよう、普段から横断歩道の渡り方に気を付けていきたいですね。
これに加えて3、4年生はトラックの内輪差や死角を知る講座、5、6年生は自転車乗り方講座とシートベルト体験をしました。
 - 
                
                    
5/12 全校朝会
- 公開日
 - 2025/05/12
 
- 更新日
 - 2025/05/12
 
学校行事
(画像はそれぞれ10枚ずつ切り替わります)
業前に体育館で全校朝会を開きました。
委員会活動の委員長や、学級委員を認証してから、校長先生より「楽しい生活を考えていこうね」というお話がありました。
執行委員からは、松山小のハート(良いところ)をたくさん集めていこうというアナウンスがありました。
 - 
                
                    
5/8 どこでもアート・ドア(かすがい文化財団企画行事)
- 公開日
 - 2025/05/08
 
- 更新日
 - 2025/05/08
 
学校行事
(画像は12枚ずつ切り替わります)
かすがい文化財団さんの企画の「どこでもアート・ドア」を開催しました。
4〜6年生を対象とした演奏会です。
本校卒業生のクラリネット奏者の方と、春日井市出身の指揮者兼ピアニストの方のコラボレーションを鑑賞しました。
 - 
                
                    
4/28 学校公開(授業参観)
- 公開日
 - 2025/04/28
 
- 更新日
 - 2025/04/28
 
学校行事
(画像は14枚切り替わります)
本日ご来校いただいた保護者の皆様、お忙しいところありがとうございました。
子どもたちも、やる気満々な様子でがんばっていました。
学年・学級懇談会での充実したお話もありがとうございました。
今年度もよろしくお願いします。
次回の学校公開日は6月3日(火)です。
 
