2/18 授業の様子(5年生)
- 公開日
- 2022/02/18
- 更新日
- 2022/02/18
5年生の出来事
(画像は上下とも26枚ずつ切り替わります)
図工では版画の学習に入っています。彫刻刀で幾何学模様を彫って、デザインを学びます。
彫り終わったところで「こんな模様なんだ・・・」と気づくことができるものになります。出来上がりがとても楽しみですね。彫刻刀の持ち方や手の添え方を細かく確認していました。怪我をしないように気を付けて欲しいものです。
理科では実験キットを使って、電流が流れることについての実験を進めていました。電気をコイルに流すと、くっつかなかった釘がつくことに驚いていました。普段は気にもとめない電気ですが、これをきっかけに興味が広がると良いですね。