学校日記

こども防犯教室

公開日
2014/07/05
更新日
2014/07/05

1年生の出来事

 3日(木)に1年生全員が「こども防犯教室」に参加しました。この教室は、学校から下校するときに、無事に家まで帰ることができるように、防犯意識の高揚を図ることがねらいです。あいさつをしっかりすることが予防につながることや、知らない人に声をかけられたときの対処法など、寸劇を見ながら学習しました。
 ご家庭でも、ときおり安全・安心について話題にしていただくことで、自分のいのちは自分で守れる子に成長していきます。

 この教室を行ってくださった方たちは、春日井市のボニターさんです。ボニターという言葉は、「ボランティア」と「モニター」という2つの言葉をくっつけて春日井市が造った言葉です。