6月16日 和菓子の日
- 公開日
- 2014/06/16
- 更新日
- 2014/06/16
今日は何の日
848(嘉祥元)年6月16日、菓子を神前に供えて疫病退散を祈ったという記録が残っているようです。このできごとを「嘉祥菓子」と呼び、この故事をもとにして1979(昭和54)年に全国和菓子協会が「和菓子の日」に制定しました。
明治時代まで、6月16日に16この何かを供えて神に祈るという儀式が盛んに行われていたようです。サッカーで負けてしまったイライラを解消するのに、和菓子の糖分が必要かもしれません。和菓子の画像はウィキペディアよりお借りしました。