「はやぶさ帰還」+「ワールドカップ開幕」+「梅雨入り」
- 公開日
- 2010/06/13
- 更新日
- 2010/06/13
校長メッセージ
6月11日、ワールドカップ開幕!これからの1ヶ月間、どんなすばらしいプレーを見ることができるのか、楽しみです。ただ、JAPANの調子が大変心配です。たいへん厳しいゲームになるのは間違いないと思いますが、応援がんばります。
さて、「はやぶさ」が7年間の宇宙飛行を終えて地球に戻ってきました。下の写真は、5年前の愛知万博で展示されていた実物大の「はやぶさ」です。これが展示されていた2005年9月に、小惑星「イトカワ」に到着して、着陸をしました。岩石の採集に成功したかどうかは、わかりませんが、月より遠い天体との往復を果たしたのは、世界初の大快挙です。帰り道は、通信が途絶えたり、ロケットエンジンが壊れたり大変でした。予定よりも数年遅れての帰還となりましたが、奇跡の帰還です。あとわずかで大気圏突入です。
*着陸予定地点のオーストラリアからのネット中継を見ています。
*大気圏突入成功、すごい明るさでした。「はやぶさ」は、燃え尽きてしまいましたが、サンプルが入ったカプセルはきっと大丈夫でしょう。回収成功を祈ります。
*ライブ中継の録画を見ることができます→http://www.ustream.tv/recorded/7634995
最後に、本日13日、平年よりも5日遅れで東海地方も「梅雨入り」しました。雨が続きますが、安全な校内生活をしましょうね。