夏休み終了+豪雨
- 公開日
- 2008/08/29
- 更新日
- 2008/08/29
校長メッセージ
いよいよ夏休みも終わりですね。どんな夏休みでしたか?夏休みのできごとをいろいろお話しして下さいね。
さて、2学期です。2学期は、大きな行事がいっぱいあります。また、落ち着いて学習に取り組むことができる学期でもあります。まずは、スタートが大切です。生活のリズムは、学校生活を送ることができるようなものになっていますか?体調は大丈夫ですか?元気に1日にあいましょう!!
ところで、昨日からの豪雨、すごかったですね。幸いこの地区では大きな被害はなかったようです。ただ、まだ、しばらくの間は同じような天気が続くようです。十分に気をつけて下さい。
春日井での雨の降り方を調べてみました。市役所の雨量データによると、この24時間に降った雨は、「197.5ミリ」でした。名古屋での8月1ヶ月間の平均雨量が140ミリ程度ですので、1日で1ヶ月分以上の雨が降った豪雨だったことがわかります。たぶん、ベスト5に入るような豪雨だったと思います。(ちなみに、1番降ったのは、2000年9月の東海豪雨。24時間で500ミリ)また、0:20までの1時間には、90ミリ以上の猛烈な雨が降りました。
下の写真は、昨夜23時の気象衛星ひまわり画像(水蒸気写真)です。また、次の所をクリックすると、ここ数日の雲の動きを見ることができます。
赤外線写真アニメ:http://weather.is.kochi-u.ac.jp/FE/00Movie.mpg
水蒸気写真アニメ:http://weather.is.kochi-u.ac.jp/WV/00Movie.mpg
最後の写真は、学校から見えた、本日お昼頃の不気味な雲の様子です。
なお、ひまわりの写真は、高知大学気象情報頁(http://weather.is.kochi-u.ac.jp/)のものを使いました。