5年生のみなさんへ
- 公開日
- 2020/04/30
- 更新日
- 2020/04/30
5年生
5年生のみなさん、こんにちは!!
休校が続いていますが、体調は良いですか?
先生たちは、とても元気ですが、みなさんになかなか会えず悲しいです。
毎日、朝起きたら体温チェックを忘れずにしてくださいね。
今日は、天気がよく青空が広がっていて気持ちよいですね。西山小学校の藤の花がとてもきれいに咲き始めました。
ところで、お手伝いはしていますか?おうちで過ごす時間が長い今だからこそ、進んでできるといいですね。
なにをすればいいだろう、、、と迷っている人はぜひ、料理に挑戦してみましょう。5年生から、家庭科が始まります。始業式に配った、家庭科の教科書P.17〜21に「ゆでたまご」や「サラダ」のつくり方がのっているので、調理器具のあつかい方に注意しながら、安全に気を付けてチャレンジしてみてください。
このおいしそうなさつまいもは、先生のお昼ごはんです。「ゆでいも」のつくり方も教科書にのっているので、作ってみましょう。無理せず簡単な料理からはじめてみてくださいね。毎日、給食がないので先生もがんばってお弁当を作ります。
いちばん大事なのは、みなさんが毎日元気で過ごすことです。
体調管理に気を付けてくださいね。
・早く起きて、早く寝る(なるべく決まった時間に!)
・ごはんを3食しっかり食べる
・からだを動かす
この3つを大切に生活しましょう。みなさんに、会える日を楽しみにしています。