岩成台小学校日記
3学期も中盤を過ぎました。子どもたちが一日一日を大切に過ごせるよう支援していきます。
-
-
-
-
12月22日(木) お楽しみ会の様子 3年
- 公開日
- 2022/12/22
- 更新日
- 2022/12/22
学校のできごと
学級活動の時間を使って、お楽しみ会を行いました。 下の画像は、児童が企画した障害...
-
12月22日(木) お楽しみ会の様子 4年
- 公開日
- 2022/12/22
- 更新日
- 2022/12/22
学校のできごと
2学期も残すところ、今日を含め、あと2日となりました。 多くの学級で、お楽しみ会...
-
12月22日(木) 授業の様子 5年
- 公開日
- 2022/12/22
- 更新日
- 2022/12/22
学校のできごと
書写の授業の様子です。今日は、硬筆を行いました。 先生から確認があった注意点や書...
-
12月22日(木) お楽しみ会の様子
- 公開日
- 2022/12/22
- 更新日
- 2022/12/22
学校のできごと
お楽しみ会では、なぞなぞクイズ、ピアノ発表、歌の発表、読み聞かせなどを行いました...
-
-
12月22日(木) 授業の様子 6年
- 公開日
- 2022/12/22
- 更新日
- 2022/12/22
学校のできごと
コンピュータやロボットは、プログラム(いろいろな命令の組み合わせ)によって動いて...
-
12月22日(木) 授業の様子 2年
- 公開日
- 2022/12/22
- 更新日
- 2022/12/22
学校のできごと
2年生は、2学期、生活科の時間を使って、野菜づくり、校外学習、遊べるおもちゃづく...
-
12月21日(水) 授業の様子 1年
- 公開日
- 2022/12/21
- 更新日
- 2022/12/21
学校のできごと
図工の時間を使って、福笑いをつくりました。 顔の輪郭の絵をかき、次に顔のそれぞれ...
-
12月21日(水) 授業の様子 2年
- 公開日
- 2022/12/21
- 更新日
- 2022/12/21
学校のできごと
下の写真は、算数の授業で、九九の百マス計算に取り組んでいる様子です。 カリキュラ...
-
12月21日(水) 授業の様子 1年
- 公開日
- 2022/12/21
- 更新日
- 2022/12/21
学校のできごと
生活科の授業の様子です。 今日は、「昔遊びをしよう」という単元の勉強をしました。...
-
12月21日(水) 授業の様子 3年
- 公開日
- 2022/12/21
- 更新日
- 2022/12/21
学校のできごと
国語の授業の様子です。 前回の授業で、構成メモとしてノートにまとめたものをもとに...
-
12月21日(水) 授業の様子 6年
- 公開日
- 2022/12/21
- 更新日
- 2022/12/21
学校のできごと
国語の授業の様子です。 タブレット端末を使って、卒業文集に載せる原稿を作成しまし...
-
12月21日(水) 授業の様子 3・4組
- 公開日
- 2022/12/21
- 更新日
- 2022/12/21
学校のできごと
書写の授業の様子です。 1月の書き初め会に向けて、各学年の課題「おもち」「お正月...
-
12月21日(水) 授業の様子 4年
- 公開日
- 2022/12/21
- 更新日
- 2022/12/21
学校のできごと
国語の授業の様子です。 「2学期に心を動かされたことを詩に表そう」というめあての...
-
12月20日(火) 授業の様子 2年
- 公開日
- 2022/12/20
- 更新日
- 2022/12/20
学校のできごと
体育の授業の様子です。 前跳び、後ろ跳び、かけ足跳び、後ろかけ足跳びなどを練習し...
-
12月20日(火) 授業の様子 3年
- 公開日
- 2022/12/20
- 更新日
- 2022/12/20
学校のできごと
算数の授業の様子です。 プリントを使って、重さの復習をしました。 重さの単位、は...
-
12月20日(火) 授業の様子 4年
- 公開日
- 2022/12/20
- 更新日
- 2022/12/20
学校のできごと
道徳の授業の様子です。 目標に向かってあきらめずに粘り強く強い意志をもとうとする...