新着記事

  • 9/18 松原フェスティバル②

    名探偵がいたり、モグラをたたいたり、卓球ボールで高得点をめざしたり。楽しかったー。

    2025/09/18

    学校より

  • 9/18 松原フェスティバル

    今日は松原フェスティバルです。1学期のうちから、お兄さんやお姉さんと一生懸命考えました。「みんなが楽しく挑戦できるといいね」「たおれやすくするためには、どこに並べようか」「〇〇さんと〇〇さんは、入口で...

    2025/09/18

    学校より

  • いよいよ 松原フェスティバル

    今日の5時間目、ペア学年の教室で、明日の本番に向けての準備が行われました。本番さながらにリハーサルをしている教室もあれば、大きいお兄さんやお姉さんが小さい子に手とり足とり丁寧に教えている教室もありまし...

    2025/09/17

    校長室より

  • たくさんのアルミ缶 ありがとう

    地域の方や卒業生の保護者の方がたくさんのアルミ缶を届けてくださいました。暑い中、ありがとうございました。学校では、アルミ缶を回収しています。中館昇降口前の緑色のボックスに入れてください。

    2025/09/16

    校長室より

  • 登校のようす

    とても暑い中、班長さんの後について、きちんと並んで登校できていました。交差点では、前の班が行きすぎるのを、立ち止まって待つことができていました。班長さん、そして見守りのおじさん、おばさん、いつもありが...

    2025/09/16

    校長室より

  • 568組 さいきんのじゅぎょうのようす

    568組のみんなでダニー先生のALTの授業がありました。英語で色について勉強しました。ミッシングゲームでは、なくなったカードの色が分かったら、手を挙げて英語で発表していました。最後に、覚えた色を使って...

    2025/09/16

    5678組

  • ベルマーク活動 がんばっています

    6年生の子どもたちが、掃除の時間に校長室で全校から集まったベルマークをベルマーク番号ごとに分別したり、集計したりしています。15分間、もくもくと集中して取り組む姿勢に感心します。ベルマークや牛乳パック...

    2025/09/13

    校長室より

  • 3年生 今週の様子

    今週は、4年生との松フェス準備、ALTの授業、栄養指導などがありました。栄養指導では、食べ物の働きを知り、自分の食生活を振り返ることができました。ALTでは、「なにが好き?」の質問の仕方を学び、ビンゴ...

    2025/09/12

    3年生

  • 1年生 身体測定

     今日は、身体測定をしました。身体測定の後は、自分でできるけがの手当てについてのお話を聞きました。これからの生活に活かしていきたいと思います。

    2025/09/12

    1年生

  • 4年生「個人探究ガイダンス」

    4年生から総合的な学習の時間で「個人探究」が始まります。個人探究とは、自分で探求テーマを設定し、情報を集めたり分析したりしてまとめる取り組みです。この取り組みを通して、自分らしく学ぶ力を育てていきたい...

    2025/09/12

    4年生

新着配布文書

予定

  • 松原フェスティバル(12限) フッ化物洗口

    2025年9月18日 (木)

  • 交通安全教室(12限) 10月予定配信 5年身体測定

    2025年9月19日 (金)

  • 体育発表会練習開始 一斉下校 

    2025年9月22日 (月)

  • 秋分の日

    2025年9月23日 (火)

  • 5年ALALT  6年書の時間

    2025年9月24日 (水)

  • フッ化物洗口 PTA代議員会 学年だより配信

    2025年9月25日 (木)