春日井市立松原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9/25 6年生家庭科
学校より
6年生の家庭科では、ナップサックを作ります。ミシンを使うため、手縫いでしつけ縫い...
9/25 体育発表会練習4年生
4年生はグラウンドに出ていました。動きの確認です。どんな演技になるのか楽しみです...
9/24 体育発表会練習6年生
6年生はみんなの息を合わせて集団演技をします。実行委員はステージの上で見本となり...
9/24 体育発表会練習3年生
3年生は紅白に分かれて力くらべ。今日は動き方を確認しました。
9/24 体育発表会練習2年生
かわいらしいダンスです。みんな大好きで、曲が聞こえると自然と体が動きます。みんな...
9/22 教育実習生の研究授業
教育実習生が2名、先生になるために実習にきています。今日は、道徳の研究授業を行い...
9/22 体育発表会の練習が始まりました
本校の体育発表会は10/16(木)に開催します(予備日10/17)。各学年2種目...
9/19 交通安全教室
交通安全教室を行いました。警察の方から、横断歩道の渡り方や自転車の乗り方などを教...
9/18 松原フェスティバル②
名探偵がいたり、モグラをたたいたり、卓球ボールで高得点をめざしたり。楽しかったー...
9/18 松原フェスティバル
今日は松原フェスティバルです。1学期のうちから、お兄さんやお姉さんと一生懸命考え...
9/11 先生方も学んでいます③
場所を落合公園体育館に移し、実技講習を受けました。低学年から回る感覚を身に付けさ...
9/11 先生方も学んでいます②
他の学校の先生方もたくさん参観しています。先生の声かけや説明を聞き逃すことなく真...
9/11 先生方も学んでいます
体育のスペシャリストをお招きし、師範授業をしていただきました。2時間目は2年生で...
9/9 5年生社会
5年生の社会「日本の食料生産」について学習します。食料生産は地理的な自然条件を生...
9/4 ダンス教室
2年生と1年生のダンスです。講師の先生のキレキレダンスに子どもたちの顔は真剣です...
9/2 席上揮毫大会選手選考
席上揮毫大会が10/25(土)小野小学校にて開催されます。参加する選手を選考する...
9/1 始業式後の学級活動
4年生です。担任の先生の話を黙って、最後まで聞いていました。かっこよかったです。
2年生です。宿題を集めたり、配付物をもらったり、「がんばろう」という気持ちが伝わ...
6年生は学年集会です。先生の話を真剣に聞いたり、近くの友だちと話し合ったり。最上...
9/1 始業式
2学期がスタートしました。夏休み中は大きな事故の報告もなく、とてもうれしく思いま...
校長室だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年9月
モラルBOX
RSS