緑の募金の協力を
- 公開日
- 2012/05/16
- 更新日
- 2012/05/16
学校より
18日(金)〜22日(火)まで、児童会が中心となって、緑の募金活動を行います。目的は、地球温暖化防止にけて、緑をふやし、守り、そして、ひろげる活動に協力することです。具体的には、愛知県の森林、学校等公共施設の緑化、海外での森林づくりなどに使われます。今日は、児童会執行委員が1,2年生の教室へ行き、緑の募金について説明してくれました。「みどりはかせ」とともに、緑いっぱいの環境をつくるため、協力をお願いします。
                            
                        
                            
                        
学校より
18日(金)〜22日(火)まで、児童会が中心となって、緑の募金活動を行います。目的は、地球温暖化防止にけて、緑をふやし、守り、そして、ひろげる活動に協力することです。具体的には、愛知県の森林、学校等公共施設の緑化、海外での森林づくりなどに使われます。今日は、児童会執行委員が1,2年生の教室へ行き、緑の募金について説明してくれました。「みどりはかせ」とともに、緑いっぱいの環境をつくるため、協力をお願いします。
                            
                        
                            
                        
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度