学校日記

暑い2日間でした

公開日
2023/04/28
更新日
2023/04/28

保護者のみなさまへ

 こんにちは。校長室だよりを見て、ご覧になっている方もいらっしゃるかと思います。昨日、今日と本当に暑い日が続きました。校外学習から帰ってきた2年生や6年生は、顔が赤くなっている位でした。寒暖差が大きく、体調を崩しやすい時期となっています。皆様、ご注意ください。
 今朝は、南下原方面の登校に付き添いました。桃花台線の交通量の多い道路を見守りのみなさんが、しっかりと見守ってくださって、子どもたちは安心して横断することができていました。本当にありがとうございます。
 5年生の音楽の時間のようすです。新しい音楽の先生と、楽しく自己紹介をしたり、先生の演奏を聴いたりしていました。歌をみんなで歌ったり、演奏をしたり、音楽を楽しんでほしいです。
 最後は、6年生のベルマーク活動のようすです。校長室では、もくもくと、こつこつと活動しています。毎日、集まってくるベルマークを必死に分別して、点数を集計しています。大きすぎるベルマークを丁寧に切り取る役割の子もいます。牛乳パックを、分別する子もいます。ポスターを書いている子もいます。自分たちで、自主的に進める活動です。みなさんのご協力をお願いします。
 「この子はイラストがじょうずだよ」「この子はていねいだよ」「もっとこうしようよ」うれしい言葉が行き交っていて、うれしいです。さすが、6年生。応援していきたいです。
 写真はありませんが、鉄棒を毎日練習して、さか上がりができるようになった子がたくさんいます。子どもたちの「できるようになりたい」という気持ちってすごいなと感心しています。もっともっとできること、たくさんあるよ。応援していきます。

 入学・進級、新しいクラス、新しい担任の先生、お友だち、たくさんのドキドキを子どもたちは体験した1か月でした。寒暖差もあり、疲れていると思います。この週末は、ゆっくりのんびり過ごさせてあげてください。「よくがんばったね」の一言をぜひかけてあげてほしいです。保護者のみなさまもお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。5月もよろしくお願いします。