寒い一日
- 公開日
- 2023/04/25
- 更新日
- 2023/04/25
保護者のみなさまへ
とても寒い一日でした。子どもたちの中にはスウェットや毛糸のもこもこの服を着ている子もいました。この寒暖差で、体調を崩してしまいそうで心配です。
さて、トップページでお伝えしたように、ベルマークがたくさん集まっています。6年生が一つずつ準備してきたことが形になっています。たくさんの作業がありますが、さすが6年生です。すぐに覚えて、さくさくと進めていきます。一人一人の名前と顔を覚えることが、私の課題です。
「すぐに1万点になるかもしれないよ」「何がほしいかな」「昼放課もやっていい?」うれしい会話が続いていきます。もっともっと集めるには、どうしたらいいのかな?考えて進めていく。みんなで取り組んでいく。学校のためにがんばる。きっと彼らの生きる力になる、そう信じて支えていきます。
さて、校長室だよりの印刷について、アンケートをお願いしています。私としては、知っていてもらいたいことを伝えていきます。みなさんに読んでいただきたいと思っています。紙でも、データでも、どんな方法でも伝わればいいと思っています。アンケート、ご協力ください。
また、平田先生からのお話はいかがでしたでしょうか。ぜひ、感想を教えていただいたいです。子どもたちの目のために、よく考えてほしいテーマでした。これもアンケート機能を使ってみたいです。
みなさんが読んでいただけるのならば、このページで伝えてもいいのかもしれませんね。
明日は、1年生の校外学習。雨の予報ですが、楽しみにしているお弁当、よろしくお願いします。
上の写真:校庭のツツジが満開です。このツツジが一番あざやかな色です。
中の写真:ベルマークの集計の様子です。経験者が初めての子に教えていきます。つながるって、すばらしいです。
下の写真:20分放課の一コマです。シロツメクサは今が盛り。「どうやって編むの?」「こうするといいんだよ」「そうなんだ」温かい会話がはずんでいました。