学校日記

授業参観 ありがとうございました

公開日
2023/04/22
更新日
2023/04/22

保護者のみなさまへ

 授業参観、PTA総会、学級懇談会と、大変お世話になり、ありがとうございました。子どもたちは朝からわくわくドキドキしていました。4年ぶりと聞いていますが、教室での授業参観ということで、何かと不都合なことがあったように聞いています。しかし、予定通りに、2時間の授業参観を行い、保護者の皆様に子どもたちの様子を見ていただくことができてよかったです。指先までピンと伸ばして当ててもらおうとしている姿や友だちと協力して上手に発表する姿を見ていただけていたら、うれしいです。
 今日の写真
 一番上は、授業参観の日の下校時のようすです。北門から出たところの横断歩道ですが、こうやって見守ってくださっているととても安心できます。しかし、一番大切なのは、子どもたちが横断歩道の前で立ち止まって、右左を確認して渡ることです。自分の命は自分で守る(自助できる)子であってほしいです。オレンジベストや黄緑のベスト、スマイルワッペンを身に付けている方は、みんなを守ってくださっている方です。
 真ん中の写真は、6年生のトイレのスリッパのようすです。次の人が使いやすいように・・・。立派な行いです。さすが、6年生。
 下の写真は、放課の一枚です。新緑の季節となり、小さい子どもたちが花を摘んだり、草をあんだりして楽しんでいます。かわいいおててに、色とりどりの草花が。
 また、1週間が始まります。個々とかかわることで、つながっていきたいです。学年ごとの校外学習や1年生の5時間授業が始まります。お弁当など、お世話になりますが、よろしくお願いします。