学校日記

放課時の地震を想定して、避難訓練を行いました

公開日
2013/01/11
更新日
2013/01/11

トピックス

 きょう1月11日は、東北大地震から、1年と10か月の日です。
 今回は「地震はいつ起こるかわからない」という想定で、子ども自身がその場にあった避難方法を考えることができるように計画しました。そのため今日は2時間目が終わって、5分ほど経過した20分放課中に行いました。運動場で遊んでいる人、図書室で本を読んでいる人、教室で自習をしている人、様々な行動の最中に地震の発生の緊急放送を行いました。びっくりして戸惑う姿も見られましたが、こういった経験を積み重ねていくことの大切さを実感しました。有意義な避難訓練となりました。
 最後に、校長先生から、「釜石の奇跡」「みなさんが率先避難者になってほしい」とのお話がありました。