「晴れた夜のつぎの朝は、霜が多い」
- 公開日
- 2012/12/20
- 更新日
- 2012/12/20
トピックス
「晴れた夜のつぎの朝は、霜が多い」という言葉を知っていますか。夜中に、晴天のときは、放射冷却が多く、翌朝は、冷えこむということですね。古老の知恵ですね。
昨年、朝会で、
『何も咲かない寒い日は、下へ下へと根をのばせ。やがて大きな花が咲く』
という言葉をお話ししました。
すぐに結果は出ないけれど、今やっていることは無駄ではない。やがてその努力が報われて、見事地上に大きな花を咲かすことができるといった言葉です。
後日、多くの有名選手のみなさんが、この言葉を糧にがんばってきたことを知り、あらためてこの言葉の重みを考えさせられました。
寒い寒いではなく、確実に2学期の反省とまとめをし、3学期・新しい年にそなえてほしいと願っています。
(写真は、20日朝の東門の桜のつぼみです)