伊吹おろし(いぶきおろし)
- 公開日
- 2012/11/27
- 更新日
- 2012/11/27
トピックス
今日は北風が冷たい一日ですね。運動場を落ち葉が勢いよく走りぬけています。
伊吹おろしでしょうね。伊吹おろしは、濃尾平野から渥美半島にかけての地域において、冬季に北西の方角から吹く季節風の呼び名ですね。
濃尾平野の北西には、若狭湾から琵琶湖を経て、伊吹山の麓の関ヶ原に至る回廊状の地形があります。このため、日本海側の冬の季節風がこの回廊を通って吹き込んでくるのです。この風は若狭湾〜琵琶湖で降雪や曇天をもたらし、関ヶ原を越えるころには乾いた冷たい風となって濃尾平野に吹き込んでいるのです。冬場に新幹線が、関が原地区の雪で遅延するのも、この気象現象のひとつです。
(運動場での2の2の体育の授業横を落ち葉が走りぬけていきます)