晴れているのに… 青空から“雪”かも
- 公開日
- 2013/12/26
- 更新日
- 2013/12/26
トピックス
天気は下り坂ですね。週末は、寒波襲来との予報ですね。冷たい北風が強く吹き、厳しい寒さで、ニワカ雪の可能性もありそうです。忙しいの年の瀬、かぜをひかないようにしっかり防寒対策をしましょうね。
晴れているのに…、青空から“雪”が降ってくることがありますね。この雪のことを、何というでしょう?
綿虫(わたむし) 風花(かざはな) 青蛍(あおほたる)
正解は、風花(かざはな)です。西高東低の冬型の気圧配置になると、北西の季節風が吹きます。このとき、風上の日本海側では雪、太平洋側では晴れの天気になります。風が強く気温が低いと、雪が山を越えて、晴れた太平洋側で、花のように舞うことがあります。キレイな表現ですね。