きょうは、赤穂浪士討ち入りの日ですね
- 公開日
- 2013/12/14
- 更新日
- 2013/12/14
トピックス
12月14日は、赤穂浪士討ち入りの日(あこうろうしうちいりのひ)です。「忠臣蔵(ちゅうしんぐら)」で有名な、大石内蔵助(おおいしくらのすけ)以下、四十七士が本所の吉良上野介邸(きらこうずけのすけてい)に討ち入りした日です。1702(元禄15)年12月14日の寅の上刻(午前3時)ころのことでした。吉良は、三河の大名ですね。
赤穂浪士は一般的には四十七士とよばれますが、浪士の一人の寺坂吉右衛門(てらさかきちえもん)は、討ち入りに参加しましたが、泉岳寺(せんがくじ)にひきあげる途中で姿を消して、切腹(せっぷく)をまぬがれ、83歳まで生きたそうです。