学校日記

きょうから、霜月(しもつき)ですね

公開日
2013/11/01
更新日
2013/11/01

トピックス

 霜の降りはじめる月、霜月ですね。1日は、灯台記念日でもあります。海上保安庁が1949(昭和24)年に制定しました。
 1869(明治元)年、神奈川県横須賀市に日本初の洋式灯台である観音埼灯台が起工されました。制定当初は、洋式灯台の導入が文化の先駆けの意味が強かったことから、11月3日の文化の日に先駆けて1日を記念日としたとされていました。
 しかし、1970(昭和45)年の『灯台百年史』の編纂の時に、観音埼灯台の起工日が11月1日であったことが判明し、これが灯台記念日の日附の由来とされるようになりました。