学校日記

こども防犯教室(1年生)

公開日
2013/06/28
更新日
2013/06/28

第1学年

 こども防犯教室がありました。素直でかわいい1年生は、無防備で、犯罪の標的にされる心配があります。知らない人から声をかけられたらどうするか。連れ去りなどの危険をどう回避するか。みんなで学習しました。防犯ブザーの使い方も体験しました。今日学習したことは、
 ・知らない人にはついて行かない。車にも乗らない。
 ・一人では遊ばない。
 ・怖い思いをしたら、大声を出す。
 「一人で公園で遊ぶことがある」という子どももいました。登下校の時以外にも防犯ブザーを身につけるなど、いつでも自分の身を守れるようにしたいものです。こども110番の家は、意外に知られていませんでした。親子で近所を歩いて、探してみるのもよいですね。