春日井市立小野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
第3回PTA役員会・全委員会
PTA関係
24日(木)は第3回PTA役員会・全委員会がありました。 各部長よりこれまで...
3年生 福祉体験(点字)
3年生
10月19日、20日に点字の体験を、11月17日、18日に手話の勉強をしました。...
写真の続きです。
3年生 福祉体験(手話)
5年生 委員会の仕事
5年生
委員会の仕事は、忘れないように各学級協力して行っています。今日の放送委員会では...
ふれあい教育セミナー「おはなしの国」
11月19日(土)はふれあい教育セミナー『おはなしの国』がありました。 本校には...
図工「まどからこんにちは」
2年生
図工の授業でカッターナイフの使い方を学習しています。 ケガをしないために、注意し...
習字の授業
今日は書道の講師として吉岡先生をお招きし、ご指導いただきました。 前回の「十」の...
4年生 ペース走
4年生
秋晴れの気持ちのいい日が続いています。4年生は、体育の授業のはじめにペース走に...
図書ボランティア レパロさん
図書・読書ボランテイア
11月17日(木)は図書ボランティアのレパロさん(10名)が来てくださいました...
味覚の授業
6年生
ホテルプラザ勝川の大鹿シェフをはじめ5人のシェフが小野小学校で味覚の授業をして...
サツマイモの収穫
畑で育ったサツマイモを収穫しました。みんなで協力して土を掘りました。土を掘ってい...
11月11日(金) 1年生 書道
1年生
11月11日(金)1年生は書道の授業ではじめて墨を使って授業をしました。墨でよ...
修学旅行 29
無事に到着し、解散式を行いました。ますます歴史に興味をもったという実行委員さん...
修学旅行 28
続きです。
修学旅行 27
平安の森での昼食です。みんなおいしそうに食べています。食事が終わり次第、バスに...
修学旅行 26
修学旅行 25
学校からのお知らせ
特別の教育課程(書道科)
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2022年11月
モラルBOX
RSS