学校日記

子どもが真ん中の学校 ~あいさつ 話をきく 命 を大切にする 小野っ子~

  • プログラミングの学習

    公開日
    2021/01/28
    更新日
    2021/01/28

    6年生

    6年生はプログラミングの学習が始まりました。センサーを用いてさまざまなプログラム...

  • 画像はありません

    令和2年度(令和3年度入学) 入学説明会について

    公開日
    2021/01/27
    更新日
    2021/01/27

    学校

    本年度は、新型コロナウィルス感染症対策のため、学校にお集まりいただいての入学説明...

  • 音楽クラブ

    公開日
    2021/01/26
    更新日
    2021/01/26

    学校

    明日からクラブ作品展があります。しかし、音楽クラブは例年休み時間を使って、演奏会...

  • 保健指導

    公開日
    2021/01/26
    更新日
    2021/01/26

    1年生

     今日は、養護教諭による身体測定と保健指導がありました。身長も体重も順調に増え、...

  • ALT最後の授業

    公開日
    2021/01/26
    更新日
    2021/01/26

    1年生

     今日は1年生最後のALTによる英語の授業がありました。好きな色の復習の後、野菜...

  • 2年生 保健指導

    公開日
    2021/01/24
    更新日
    2021/01/24

    2年生

    3学期の保健指導がありました。始めに身体測定を行い、身長と体重を測りました。3セ...

  • 4年 学校での様子

    公開日
    2021/01/24
    更新日
    2021/01/24

    4年生

     大縄大会に向けて、3分間で何回とべるか目標を立てて練習を頑張っています。

  • 3年生 保健指導

    公開日
    2021/01/21
    更新日
    2021/01/21

    3年生

     1月20日に保健指導がありました。「うんちで体の様子を知ろう」のお話を聞きまし...

  • 4年 学校での様子

    公開日
    2021/01/21
    更新日
    2021/01/21

    4年生

     総合のプログラミング学習では、資料が完成し発表練習している班もあります。4−1...

  • 4年 学校での様子

    公開日
    2021/01/21
    更新日
    2021/01/21

    4年生

     保健指導では、【感染症を予防しよう】のお話を聞きました。飛沫感染や接触感染につ...

  • 4年 授業の様子

    公開日
    2021/01/21
    更新日
    2021/01/21

    4年生

     天気の良い日は、体育で縄跳びをしたり走り幅跳びをしたり元気に体を動かしています...

  • 書の作品作り

    公開日
    2021/01/21
    更新日
    2021/01/21

    6年生

     1月14日(木)講師に武内先生をお招きして書の作品を行いました。大きな文字を気...

  • テレビ取材が来ました

    公開日
    2021/01/21
    更新日
    2021/01/21

    1年生

     本日、2時間目の書写の時間にテレビ愛知の取材が入りました。水野昌花先生による「...

  • 2年生 ALT

    公開日
    2021/01/13
    更新日
    2021/01/13

    2年生

    3学期初めてのALTの授業がありました。 今日は、色と動物の学習でした。 色では...

  • 2年生 3学期の始まり

    公開日
    2021/01/13
    更新日
    2021/01/13

    2年生

    始業式を校内放送で行いました。 3学期もがんばるぞ!という気持ちが背中に表れてい...

  • 3学期初めての給食

    公開日
    2021/01/08
    更新日
    2021/01/08

    学校

     昨日1月7日(木)に3学期が始まりました。今日は3学期初めての給食。児童はおい...