保健指導
- 公開日
- 2021/01/26
- 更新日
- 2021/01/26
1年生
今日は、養護教諭による身体測定と保健指導がありました。身長も体重も順調に増え、みんな大きくなったなと感じました。
保健指導では、「規則正しい生活をしよう」という学習をしました。
昼間、外で遊ぶ子とゲーム三昧の子の生活を紙芝居を通して比較し、どちらがよい生活かを考えました。
1.昼間に適度な運動をする→2.ほどよく疲れる→3.夜、自然に入眠できる→4.朝、早起きできる→5.朝ごはんがたくさん食べられる→6.学校で集中して学習できる
こんな流れで生活できるとよいですね、という学習でした。
お休みの日は、どうしても夜更かししてしまう子も少なくないようです。そんなときには、休み明けの日(月曜日)の朝は、集合時刻の1時間前に起きるというアドバイスを養護の加藤先生から教えていただきました。
実践してみてくださいね。